第3回 あなたもセミナーをすることができる1dayセミナー
【日時】2008年11月30日 10:00~16:30(受付開始9:45)
【場所】大阪市内(お申し込み後にお知らせいたします。)
ホーム > 過去のセミナー
【日時】2008年11月30日 10:00~16:30(受付開始9:45)
【場所】大阪市内(お申し込み後にお知らせいたします。)
あなたもセミナーができる1dayセミナー
インスタントセミナーテンプレート
私が、5年間かけて行なってきたセミナーが300回以上、
短期間で収入を一気に倍増できたのもセミナーのおかげです。
しかも、自分の好きな人とだけ付き合えばいいので、ストレスはゼロ
交通事故にあって半年間入院することになったとしても
このセミナー開催法さえあれば、いつでも再スタートすることができる
そう確信した方法が、このセミナー「インスタントセミナーテンプレート」の内容です。
(お使いのブラウザによって追加されないことがあります)
または、CTRLキーを押しながら
Dキーを押すと自動的にお気に入りに登録されます。
5月31日 9:00am 伊藤じんせい
2008年8月2日 主催:ハーモニーグレイス
詳細はこちらから↓
http://www.harmonygrace.net/0802.html
【日時】2008年11月30日(日)10:00~16:30(受付開始9:45)
あなたが残業カット、昇給ゼロのいまの会社に嫌気が差し、計画性もなく会社をやめたいと思っていたら、少し待ってください!
中小企業白書によると起業後1年以内に廃業する会社は約40%ともいわれ、3年以内で約70%、10年以内に廃業する割合は約93%と言われています。
準備期間のない無計画な起業は無謀です。
多くの成功している経営者は、起業を決意してから大体2年間の準備期間を持っています。
2年間を準備期間とし、3年以内に独立する!
この流れが起業で成功する方程式です。
もし、あなたが失敗しようがない起業法を知りたいなら、このセミナーで、あなたらしい起業のヒントを学んでいただければと思います。
会場でお会いしましょう。
<講師:伊藤じんせいプロフィール >
1973年千葉県千葉市生まれ、神戸市灘区在住、起業プロデューサー
数々のセミナー運営に携わった経験を活かしセミナープロデュース、セミナー講師として活動。
コンサルティング、コーチング等を通じ多くの成幸者を輩出するかたわら、
チャリティイベントの主催、チャイルドスポンサーシップに協力し社会貢献活動を行なう。
一男二女の父、尊敬する人を妻にあげる家庭人、愛妻家の一面も。
Q1 私は、特にビジネスをしているわけでもありません。
普通の会社員ですが、このセミナーに参加しても大丈夫ですか?
A1 はい、大丈夫です。
このセミナーは、まだ実際にビジネスをされていない方が参加してもプラスになる内容を中心に構成しておりますので、是非、ご参加ください。
::::
Q2 参加者はどんな目的で参加されているのですか?
A2
参加の目的は、様々ですが
・将来的に自分のビジネスで独立したい方
・直感で参加した方がいいと感じ取った方
・どうやってビジネスモデルを構築していけばいいのかを学びたい方
・自分の強みを見つけたい方
・前向きなお友達と出会いたい方
などです。
できれば、事前に自分の参加の目的を考えておくと、
受講後に、より多くのことを受け取れると思いますよ。
::::
Q3 はじめてセミナーに参加しますが、他の受講者の方と打ち解けられるでしょうか?
A3
はい、大丈夫です。
周りの人と直ぐに打ち解けられる演習などをたくさん取り入れてセミナーを進行してきますので、
はじめて参加される方も楽しく学んでいただけるようなセミナー構成になっています。
::::
Q4 このセミナーに、知り合いを誘ってもいいですか?
A4
ありがとうございます。
はい、是非、誘ってあげてください。
今回のセミナーは色々なジャンルから参加される方が多いので、楽しい出会いも期待できます。
複数人で参加される場合にも、ひとりひとり、
申し込みフォームに入力していただく必要がございまので、大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。
::::
追伸
もし、このセミナーを申し込むにあたって不明な点や聞きたいことがあれば、お気軽にメールフォームからお問い合わせください。
■確認事項
今回のセミナーはビデオ及びカメラにて撮影を致します。
都合により撮影されることが差し支える場合には、個人を特定できないように編集致しますので当日会場でスタッフまでお申し付け下さい。
mixi、ブログ等の日記に掲載等のため講義内容の写真撮影は何枚撮っていただいても構いません。
しかし、ライブでの講義に集中してくださるよう講座内容の録音・録画はご遠慮ください。
以上の内容を、ご理解の上、お申し込みをしてくださるよう宜しくお願い致します。
「あ~、なんで、私が誘っても人が集まらないんだろう?」
「毎回、確実に人が集めることができたら、どんなに楽しいだろう?」
もし、そんな気持ちがあるなら、この御案内がプラスになるはずです。